ダイニングテーブルのブランド10選・28商品を紹介!
公開日:2023/08/25 / 最終更新日:2024/09/20

ダイニングテーブルは一家団らんの場の中心にもなるだけに、とことんこだわって選びたいですよね。
とはいうものの、ダイニングテーブルにどんなブランドや商品があるのかご存じない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ダイニングテーブルにフォーカスして、キラリとセンスが光る珠玉のアイテムを紹介します。
インテリアとのバランスやサイズ感などを踏まえた選び方のポイントも解説するので、ぜひご一読ください。
目次
ダイニングテーブル紹介
ダイニングテーブルを展開しているブランドと各ブランドの製品は次のとおりです。
ブランド名 | 概要 | 製品 |
ナガノインテリア | 戦後まもなく、福岡で誕生したブランド。木工技術を生かした製品作りを得意としている。 | オーダーテーブルDT450-235 天然耳付天板38mm |
リアルオーダーテーブルDT414-0S | ||
オーダーテーブルDT605-6S | ||
カリモクニュースタンダード | カリモク家具が培ってきたノウハウとアイデアを融合し立ち上げたブランド。繊細でスッキリとしたデザインが特徴。 | スペクトラムワークステーションDT240 |
スペクトラムワークステーションラウンド ST160 | ||
カラーウッドダイニング120 | ||
マスターウォール | 1961年に岡山県で誕生したブランド。厳しい品質基準を設けている点が特徴。 | リッツローダイニングテーブル |
プラートダイニングテーブル | ||
レグナテック | 1964年に佐賀県で誕生したブランド。材料の選定から仕上げまで自社工場で行い高品質を実現している。 | ファミリア140エクステンションテーブル |
リーヴスダイニングテーブル | ||
冨士ファニチア | 1959年に徳島で誕生したブランド。国内生産にこだわりつつ、著名なデザイナーなどとコラボレーションしている。 | コティテーブル |
PercheペルシェリビングテーブルR04120M | ||
カリモク家具 | 1940年に愛知県で誕生したブランド。生体工学を導入するなど使いやすさにこだわっている。 | ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ2本脚DU7315幅200cm×奥行100cm(プレミアム/ヴィンテージ) |
ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ4本脚DU7325幅200cm×奥行100cm(プレミアム/ヴィンテージ) | ||
ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ4本脚DU4320幅125cm×奥行70・75・80cm(オーク/ビーチ) | ||
浜本工芸 | 創業70年を超える老舗家具ブランド。「本物の家具」をコンセプトに、無垢材にこだわった家具作りを行っている。 | No.4900ダイニングテーブルDTH-4900 |
No.6360ダイニングテーブルDT-6360 | ||
ダイニングテーブルLDTH-6500 | ||
ウィドゥ・スタイル | 大塚家具工業株式会社を前身とするブランド。ダイニングテーブルやベッドフレームなど、幅広い製品を展開。 | シュープリームダイニングテーブル |
トーストダイニングテーブル4本脚 | ||
マフィンダイニングテーブル | ||
飛騨産業 | 1920年に飛騨で誕生したブランド。高度な曲木の技術を用いてロングセラー商品を送り出している。日本を代表する家具ブランドのひとつ。 | セオトKD345テーブル |
ジンHTSテーブル | ||
YANAGI COLLECTION YD35 WPテーブル | ||
天童木工 | 1940年に山形県で誕生したブランド。世界中から厳選した材料を仕入れて、家具という理想形に作り替えている。 | T-2721NA CENTROダイニングテーブル |
T-2336NA CENTROダイニングテーブル | ||
T-2735NA DANダイニングテーブル |
ブランドと製品について解説します。
ブランド-1 ナガノインテリア

ナガノインテリア工業は、福岡県に拠点を置く国産の家具メーカーです。
戦後まもなく福岡県で産声をあげ、創業後しばらくは、書棚や学校用の机・椅子などを製作していました。
その後、欧米化の流れを汲んで洋風家具への取り組みに注力するなかで、事業は順調に拡大していきます。
2000年代に入ると、機能付きリビングダイニングに見られるような、木工技術を重視した製品作りを進め、数々の賞を受賞しました。
今も「お客様本位」の創業精神・哲学は息づいており、社業に日々精進しています。
デザインコンセプトの「Think Basic」にも、お客様一人ひとりの暮らしに溶け込めるよう、“とことんベーシックに”との想いが込められているのです。
商品-1 オーダーテーブルDT450-235 天然耳付天板38mm

サイズ | 幅235cm×奥行85cm~110cm×高さ70cm(オーダー可能30cm~72cm)・天板厚3.8cm ※天板耳付きのため、寸法が前後します。 |
スペック | 天板の樹種:WN(ウォールナット)・BC(ブラックチェリー) 無垢材/ウレタン塗装・オイル塗装 脚部(パネル脚):BKウレタン塗装のみ 日本製 |
商品番号 | 1441TAB000060 |
モダンな雰囲気を醸し出すダイニングテーブルです。
厚さ3.8cmの存在感ある天板とパネル形状の脚部の組み合わせが目を引きます。
なお、天板の大きさや高さはカスタマイズ可能で、お部屋のインテリアに合わせて変更できます。
オーダーテーブルDT450-235 天然耳付天板38mmの詳細はこちら
商品-2 リアルオーダーテーブルDT414-0S

サイズ | 幅165cm×奥行75cm~100cm×高さ70cm※高さはオーダーも可能(30cm~75cm) 幅方向脚間寸法 外付け:142cm・内付け:124cm 幅方向脚外寸法(片側) 外付け:6.5cm・内付け:15.5cm 天板厚:3.8cm |
スペック | 樹種:レッドオーク(RO)・ウォールナット(WN)・ホワイトオーク(NR)・ブラックチェリー(BC)・ハードメープル(MP) 無垢材/ウレタン塗装・オイル塗装 脚:スチール(ブラック)/メラミン焼付塗装 日本製 |
商品番号 | 1441TAB000004 |
モダンなインテリアと、相性のよいオーダーテーブルです。
ブラック塗装のスチールがアクセントとなり、モダンかつスマートなデザインに仕上がっています。
商品-3 オーダーテーブルDT605-6S

サイズ | 幅180cm×奥行65cm~90cm×高さ70cm(オーダー可能) 天板厚:2.7cm 幅方向脚間寸法 外付け:139cm・内付け:121cm 幅方向脚外寸法(片側) 外付け:11.5cm・内付け:20.5cm |
スペック | 樹種:RO(レッドオーク)・WN(ウォールナット)・BC(ブラックチェリー)・MP(ハードメープル)・NR(ホワイトオーク) 無垢材/ウレタン塗装・オイル塗装 脚:角T字脚 日本製 |
商品番号 | 1441TAB000021 |
幅、奥行、そして樹種から塗装までをカスタマイズできる点が魅力のオーダーダイニングテーブルです。
統一性のあるデザインで、またT字の2本脚を採用していることから、脚をのびのびと伸ばせる広いスペースをテーブル下に確保しています。
ブランド-2 カリモクニュースタンダード

カリモクニュースタンダードは、家具メーカーの老舗カリモク家具が長年培ったノウハウと、モダンなアイデアを融合し、2009年に設立したブランドです。
カエデ・クリ・ナラなどの広葉樹をメインに使った製品たちは、繊細ですっきりとしたデザインと、北欧のインテリアを思わせるあたたかみのある色みが特徴です。
時代の正統派となることを目指し、進化を続けています。
商品-1 スペクトラムワークステーションDT240

サイズ | 幅240cm×奥行120cm×高さ74.5cm・重量:104.0kg |
スペック | 主材:ナラ・ナラ積層幅ハギ集成材 カラー:ブラック・ピュアオーク デザイン:ゲッヘラー・ミヘルス 梱包サイズ(3梱包) |
商品番号 | 0734TAB000165 |
スペクトラムシリーズは、現代のライフスタイルに対応するために設計された多目的テーブルシステムで、美しさと機能性を両立させたデザインが特徴的です。
2枚の天板の間は収納スペースとなっており、テーブル上での効率的な作業をサポートします。
商品-2 スペクトラムワークステーションラウンド ST160

サイズ | 幅160cm×奥行160cm×高さ71.1cm・重量:75.0kg |
スペック | 主材:ナラ・ナラ積層幅ハギ集成材 カラー:ブラック・ピュアオーク デザイン:ゲッヘラー・ミヘルス 梱包サイズ(2梱包) ※通常は設置便でのお届けとなりますので、お客様での組立は不要です。 |
商品番号 | 0734TAB000163 |
スペクトラムワークステーションラウンドST160は、シリーズのなかでも大型のモデルで、最大約6名が座れる円形テーブルです。
日本建築のミニマリズムに着想を得たデザインは、機能美にあふれています。
中央部の大きな開口部に設けた配線システムにより、電子機器を手軽に設置可能です。
ブラックとピュアオークの2色からお選びいただけます。
スペクトラムワークステーションラウンド ST160の詳細はこちら
商品-3 カラーウッドダイニング120

サイズ | 幅120cm×奥行117cm×高さ74cm・重量:65.0kg |
スペック | 材質 天板:クリ積層幅ハギ集成材(芯材LVL※) ※LVLは、ラミネイティッド・ベニア・ランバー(Laminated Veneer Lumber)の略で、単板積層材を意味します 脚:クリ積層幅ハギ集成材(芯材:ナラ) デザイン:ショルテン&バーイングス 梱包サイズ(重量) 天板:幅127cm×奥行124cm×高さ7.5cm(21.0kg) 脚:幅55cm×奥行55cm×高さ76cm(24.5kg) オモリ:52cm×23cm×19.5cm(16.0kg)×2個 計4梱包 構造仕様:組立品(転倒抑制オモリ15kg2個、計30kg付属) |
商品番号 | 0734TAB000160 |
伝統の工芸技術と先端技術を結合させて誕生した、美しい十四角形の天板が印象的です。
テーブルクロスのようなモダンな半透明のプリント柄も目を引きます。
ブランド-3 マスターウォール

マスターウォール(MASTERWAL)は、1961年に岡山県で創業したAKASE(旧アカセ木工)が、2006年に新しく立ち上げたオリジナル家具ブランドです。
「100年後のアンティーク家具へ」をコンセプトに、北米の五大湖付近で伐採されたウォールナット(クルミの木)のみを使うという、独自の厳しい品質基準で知られています。
代名詞としてはダイニングテーブル「ワイルドウッド」や「YUシリーズ」、「ヘブン」、「デニッシュ」のソファなどが挙げられます。
商品-2 リッツローダイニングテーブル

サイズ | 幅140cm~180cm×奥行80cm~90cm×高さ63cm |
スペック | 無垢材(オイル仕上)※ラスティックグレードのみウレタン塗装 |
商品番号 | 6929TAB000001 |
ダイニングにゆとりを生む、ロースタイルのダイニングテーブルです。
こちらは脚にも無垢材を使用しており、統一感を生み出しています。
2本脚タイプなので、シリーズのソファやベンチと組み合わせる際も、出し入れをスムーズに行えます。
商品-3 プラートダイニングテーブル

サイズ | 幅180cm×奥行80cm×高さ72cm 幅160cm×奥行80cm×高さ72cm 幅140cm×奥行80cm×高さ72cm |
スペック | 天板:無垢材(オイルワックス仕上) 脚部:無垢材(オイル仕上) ※ラスティックグレードのみウレタン塗装 |
商品番号 | 6929TAB000005 |
ウォールナットの原点でもあるWILDWOODらしい無垢材とスチール脚の組み合わせはそのままです。
コンパクトながら存在感のあるデザインに仕上がっています。
ブランド-4 レグナテック

レグナテックは1964年に佐賀県で創業した家具メーカーです。
材料選びからデザイン、加工、仕上げにいたるまで、すべてを自社工場で行うことで多彩なバリエーションの展開を可能にするとともに、高い品質を実現しています。
オリジナルブランドであるLEGNATEC(レグナテック)のコンセプトは、「シンプルで飽きのこないインテリアの追求」です。
上質な素材×シンプルなデザインによって、豊かな暮らしを彩る家具を生産しています。
商品-1 ファミリア140エクステンションテーブル

サイズ | 幅140cm~235cm×奥行85cm×高さ72cm テーブル伸長部分:奥行73cm×高さ69cm ※脚の高さ60.5cm |
スペック | 材質:無垢材(ブラックチェリー・ウォールナット・オーク) 塗装:ウレタン塗装 日本製 |
商品番号 | 7068TAB000009 |
CLASSE(クラッセ)シリーズで、使用人数に応じて伸長も可能なダイニングテーブルです。
木材は3種類(ブラックチェリー・ウォールナット・オーク)からお選びいただけます。
商品-2 リーヴスダイニングテーブル

サイズ | 幅120cm~200cm×奥行75cm~90cm×高さ72cm(脚間幅106cm~182cm、脚7cm×7cm~9cm×9cm) |
スペック | 材質:無垢材(ブラックチェリー・ウォールナット・オーク) 塗装:ウレタン塗装・オイル塗装 日本製 |
商品番号 | 7068TAB000008 |
CLASSE(クラッセ)シリーズのダイニングテーブルです。
幅・奥行・素材・脚デザインなどは、お客様のご希望に合わせてお選びください。
ブランド-5 冨士ファニチア

冨士ファニチアは、1959年徳島で創業、当時はまだ珍しかった洋家具の製造に着手した家具メーカーです。
1978年には成型合板の製造を始め、数々の技術革新を経て高品質な合板の安定的製造に成功しています。
国内生産にこだわり、素材品質の追求はもちろん、新しい変化を取り入れつつ、著名なデザイナーや他業種メーカーとのコラボレーションにより、多くの独自ブランドを展開中です。
商品-1 コティテーブル

サイズ | 幅150cm~240cm×奥行80cm~100cm×高さ71cm |
スペック | ウォールナット材(オイル仕上) |
商品番号 | 0756TAB000001 |
サイズ | 幅150cm~240cm×奥行80cm~100cm×高さ71cm |
スペック | ウォールナット材(オイル仕上) |
商品番号 | 0756TAB000001 |
フィンランド神話に登場する家の精霊「Kotitonttu(コティトンッツウ)」が名前の由来となっている「Koti(コティ)」。
飽きが来ず長く愛用できる実用性と、ときが経っても変わらない確かな価値観といった想いが込められています。
なお、テーブルのサイズには、69通りのご用意があります。
商品-2 PercheペルシェリビングテーブルR04120M

サイズ | 幅135cm(脚間70cm)×奥行60cm×高さ40cm |
スペック | 木部:ウォールナット材・ブラックチェリー材・オーク材よりお選びいただけます。 デザイナー:田中智也 |
商品番号 | 0756TAB000002 |
使うほどに気づく細かなデザインが特徴で、作り手のものづくりにかける誇りと愛情が感じられます。
脚のフォルムが特徴的なテーブルには、若木のしなやかさと軽やかさが表現されています。楕円形の天板と2本の脚は、家族団らんの場にぴったりの設計です。
PercheペルシェリビングテーブルR04120Mの詳細はこちら
ブランド-6 カリモク家具

カリモク家具は1940年、愛知県刈谷市に創業した大手の総合家具メーカーです。
創業時は、当時の日本経済の花形だった、繊維産業の紡織機の部品を作りはじめ、輸出用の梱包木函も製作していました。
その後、ミシンテーブルやテレビのキャビネット、楽器メーカーのピアノのけん盤部品などへとレパートリーを増やし、1962年に自社製品の製造、販売も開始しました。
カリモク家具の製品は、デザインのみならず、生体工学や最新の科学技術を導入し、使いやすさや素材にもこだわって手作りされています。
商品-1 ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ2本脚DU7315幅200cm×奥行100cm(プレミアム/ヴィンテージ)

サイズ | 幅200cm×奥行100cm×高さ66cm~72cm |
スペック | 木部:ウォールナット材/メープル材/ブラックチェリー材/サペリマホガニー材(木部塗装色によって異なります) |
商品番号 | 0734TAB000123 |
デザイン×サイズ×カラーで多彩なパターンオーダーができる、カリモク家具のダイニングオーダーテーブルです。
角を大きめに丸くし、お子様のいるご家庭にもおすすめできる安心感のあるデザインです。
2本脚の採用により、スペースも広々と使えます。
ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ2本脚DU7315幅200cm×奥行100cm(プレミアム/ヴィンテージ)の詳細はこちら
商品-2 ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ4本脚DU7325幅200cm×奥行100cm(プレミアム/ヴィンテージ)

サイズ | 幅200cm×奥行100cm×高さ66cm~72cm |
スペック | 木部:ウォールナット材/メープル材/ブラックチェリー材/サペリマホガニー材(木部塗装色によって異なります) |
商品番号 | 0734TAB000073 |
お好みに合わせて、デザイン、サイズ、カラーを選べる、ダイニングオーダーテーブルです。
ウォールナットの色味と丸みのあるデザインが相まって、リビングに温かなぬくもり感を演出してくれることでしょう。
ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ4本脚DU7325幅200cm×奥行100cm(プレミアム/ヴィンテージ)の詳細はこちら
商品-3 ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ4本脚DU4320幅125cm×奥行70・75・80cm(オーク/ビーチ)

サイズ | 幅125cm×奥行70cm・75cm・80cm×高さ66cm~72cm |
スペック | 木部:オーク材/ブナ材(木部塗装色によって異なります) |
商品番号 | 0734TAB000021 |
シンプルなデザインながら味わい深さを感じさせてくれる、ダイニングオーダーテーブルです。
こちらは安定感のある4本脚タイプのうち、もっともコンパクトなモデルです。
ダイニングオーダーテーブルスタンダードタイプ4本脚DU4320幅125cm×奥行70・75・80cm(オーク/ビーチ)の詳細はこちら
ブランド-7 浜本工芸

浜本工芸は、創業70年を超える老舗家具メーカーです。
戦後復興が進む1950年代には、学習机の原点となった「No.128片袖机」を発売し、子供たちの勉強机として、一般家庭で広く使われようになりました。
「本物の家具を」という想いをベースに、硬く耐久性に優れた楢(ナラ)の無垢材にこだわりつつ、徹底した品質管理体制のもと、国内で加工から仕上げまでを一貫して行っています。
浜本工芸のロゴマークは、はがしたりすることが難しい「焼印」を採用しており、手がけた製品に対しての責任と、家具作りへの想いが込められています。
商品-1 No.4900ダイニングテーブルDTH-4900

サイズ | [150]:幅150cm×奥行80cm~90cm×高さ70cm [165]:幅165cm×奥行85cm~95cm×高さ70cm [180]:幅180cm×奥行85cm~95cm×高さ70cm [200]:幅200cm×奥行90cm~100cm×高さ70cm |
スペック | 主材:フランス産オーク材 木部塗装色:プレミアム/カフェ 天板ムク集成材・UV塗装 [160]:41kg・[180]:46kg・[200]:57kg・[220]:61kg |
商品番号 | 1658TAB000023 |
フランス産の最高級オークを使用した、やさしい温もりと色合いが美しいダイニングテーブルです。
耐久性の高い木材なので、使い込むうちに増していく味わいを楽しめます。
製品幅は150cm・165cm・180cm・200cmの4種からお選びください。
商品-2 No.6360ダイニングテーブルDT-6360

サイズ | [135]:幅135cm×奥行80cm×高さ68.5cm [150]:幅150cm×奥行80cm×高さ68.5cm [165]:幅165cm×奥行85cm×高さ68.5cm [180]:幅180cm×奥行85cm×高さ68.5cm |
スペック | 本体重量[135]:30kg・[150]:33kg・[165]:38kg・[180]:41kg 主材:オーク 木部塗装色:カフェオーク・ダークオーク・ナチュラルオーク 天板ムク集成材・UV塗装 |
商品番号 | 1658TAB000019 |
部屋の雰囲気をグレードアップする、上質なデザインのダイニングテーブルです。
また、脚部の移動が可能になっており、機能性も高い商品です。
製品幅は135cm・150cm・165cm・180cmの4種からお選びいただけます。
商品-3 ダイニングテーブルLDTH-6500

サイズ | 幅110cm×奥行110cm×高さ64cm |
スペック | 本体重量:42kg 主材:オーク 木部塗装色:カフェオーク・ダークオーク・ナチュラルオーク 天板ムク集成材・UV塗装 |
商品番号 | 1658TAB000067 |
「食事時間にも、リラックスタイムにも、これ一台!」というダイニングテーブルです。
使いやすさを重視して、日本人の体型を考慮して作られています。
また、天板の表裏両面には耐久性に優れたUV塗装が施されており、末永くお使いいただけます。
ブランド-8 ウィドゥ・スタイル

ウィドゥ・スタイルの前身は、大塚家具工業株式会社です。
大阪府豊中市に本社を置き、「らくらくタンス」や「防虫ダンス」などの製品で世間の話題となりました。
現在は、鏡台やベッドフレームから学習机にいたるまで、幅広い製品群を有しています。
商品-1 シュープリームダイニングテーブル

サイズ | テーブル160:幅160cm×奥行90cm×高さ69cm テーブル180:幅180cm×奥行95cm×高さ69cm |
スペック | 主材:ウォールナット原木集成材 塗装:ウレタン樹脂塗装・F☆☆☆☆ |
商品番号 | 2044TAB000006 |
ウォールナットを採用した、美しい曲線美と重厚感が共存するダイニングテーブルです。
やさしい木のぬくもりが印象的で、室内インテリアを引き立ててくれます。
サイズは幅160cm、180cmの2種類からお選びください。
商品-2 トーストダイニングテーブル4本脚

サイズ | テーブル130:幅130cm×奥行80cm×高さ70cm テーブル150:幅150cm×奥行80cm×高さ70cm |
スペック | 主材:アルダー集成材 塗装:オイル仕上げ・F☆☆☆☆ |
商品番号 | 2044TAB000007 |
アルダー材を使用し、丸みのあるデザインに仕上げました。
材質に統一感があり、安定感のある4本脚を採用、使い勝手がよいのも魅力です。
サイズは幅130cm、150cmの2種類からお選びください。
商品-3 マフィンダイニングテーブル

サイズ | 幅100cm×奥行100cm×高さ70cm |
スペック | 主材:アルダー集成材 塗装:オイル仕上げ・F☆☆☆☆ |
商品番号 | 2044TAB000009 |
こちらはアルダー材を用いた、円形タイプのテーブルです。
脚部のデザインにも曲線が取り入れられており、天然木の素材感とも相まって、温かな雰囲気を醸し出しています。
ブランド-9 飛騨産業

飛騨産業は1920年に飛騨の地で創業した老舗家具メーカーです。
今もなお、飛騨の伝統・曲げ木の高い技術を織り交ぜた数多くのロングセラー商品を世に送り出しつづけています。
国内デザイナーのみならず、海外デザイナーとのコラボレーションも積極的に行っており、名実ともに日本を代表する家具メーカーの一つです。
商品-1 セオトKD345テーブル

サイズ | 幅160cm×奥行90cm×高さ70cm |
スペック | 材質:ビーチ(ブナ)材 ホワイトオーク(ナラ)材 ウォールナット材 カラー:ビーチ(ブナ)材:7色 ホワイトオーク材:8色 ウォールナット材:2色 |
商品番号 | 6646TAB000001 |
素材感あふれるフォルムと、深みのある色合いが魅力的なダイニングテーブルです。
伝統工芸の曲木細工で培われた技術を余すところなくつぎこんだ、飛騨産業ならではの逸品です。
商品-2 ジンHTSテーブル

サイズ | 幅130cm~200cm:幅130cm~200cm×奥行85cm~100cm ※高さは65cm~72cmの間で、1cm単位で指定可能 |
スペック | 材質:ホワイトオーク材、ビーチ材、ウォールナット材からオーダー 天板厚:3cm 天板面形状:角面型、丸型、船底面型からオーダー 塗装:ポリウレタン樹脂塗装 納期:受注生産のため、約30日(詳しくはお問合せください) 保証:10年(家具の耐久箇所(木部)のみ) |
商品番号 | 6646TAB000003 |
侭(ジン)は、お好みのテーブルサイズや材種、天板面の形状を選べるテーブルオーダーシステムのことです。
材質はホワイトオーク、ビーチ、ウォールナットの3種類からお選びください。
商品-3 YANAGI COLLECTION YD35 WPテーブル

サイズ | 幅80cm(YD351WP):Φ80cm×高さ70cm又は74cm 幅100cm(YD352WP):Φ100cm×高さ70cm又は74cm 幅120cm(YD354WP):Φ100cm×高さ70cm又は74cm 天板の厚み共通:4cm |
スペック | 材質:ホワイトオーク 塗装:OF(オイル塗装)/MB2(ポリウレタン樹脂塗装) F☆☆☆☆ 納期:受注生産のため、約30~45日(詳しくはお問合せください) 保証:10年 ブランド:YANAGI COLLECTION(飛騨産業) デザイン:柳宗理 |
商品番号 | 6646TAB000006 |
かの有名なインダストリアルデザイナー、柳宗理氏によってデザインされたテーブルの復刻板です。
木部は、ホワイトオークかポリウレタン樹脂塗装よりお選びいただけます。
YANAGI COLLECTION YD35 WPテーブルの詳細はこちら
ブランド-10 天童木工

人の暮らしを想う家具作りを実践している天童木工は、1940年に山形県天童市で産声をあげました。
その後、進駐軍用家具を手掛け、成形合板家具の生産にも着手し、今もなお職人たちがその技術に磨きをかけ続けています。
材料の木材は世界中から厳選したものを仕入れ、それを無駄なく使いきって、家具という理想形に木を生まれ変わらせることで「木へのこだわり」を体現する会社でもあります。
商品-1 T-2721NA CENTROダイニングテーブル

サイズ | 幅180cm×奥行90cm×高さ70cm 重量:約24kg |
スペック | 材質 甲板:ナラ板目 脚:ナラ ※脚部分解輸送 DESIGN:剣持デザイン研究所 |
商品番号 | 1968TAB000025 |
CENTRO(チェントロ)シリーズは、“ジャパニーズモダン”のいしずえを築いたデザイナーの剣持勇氏が創設した、剣持デザイン研究所によるデザインです。
180cmと、ダイニングテーブルとしてはかなり大きなサイズ感で、大勢でのにぎやかな食事時間にも対応できるワイドな卓上スペースが魅力です。
T-2721NA CENTROダイニングテーブルの詳細はこちら
商品-2 T-2336NA CENTROダイニングテーブル

サイズ | 幅210cm×奥行90cm×高さ70cm 重量:約32kg |
スペック | 材質 甲板:ナラ板目 脚:ナラ ※脚部分解輸送 DESIGN:剣持デザイン研究所 |
商品番号 | 1968TAB000026 |
ダイニングテーブルCENTROシリーズの、幅210cmのタイプです。
T-2721NA CENTROよりもさらに大きな作りで、ホームパーティーなどでも活躍してくれること間違いなしです。
天板や脚部はやさしい丸みを帯びており、使い心地が考えられた作りとなっています。
カラーはST色とCH色の2色からお選びいただけます。
T-2336NA CENTROダイニングテーブルの詳細はこちら
商品-3 T-2735NA DANダイニングテーブル

サイズ | 幅165cm×奥行85cm×高さ70cm |
スペック | 甲板:ナラ柾目(ナチュラル) 脚:ホワイトビーチ(ナチュラル) 塗装 甲板:オープン塗装 ※脚部分解輸送 DESIGN:小林幹也 |
商品番号 | 1968TAB000017 |
DANシリーズは、デザイナーの小林幹也氏とのコラボレーションによって生まれました。
2種類のサイズバリエーションが展開されています。
ダイニングテーブルの選び方
ここからは、ダイニングテーブルの選び方を、3つの観点に分けて紹介します。
-1 デザイン・テイスト
ダイニングテーブルを選ぶ際は、部屋のインテリアやお好きなテイストに合わせて選ぶのが基本です。
ひと口にダイニングテーブルといっても、そのデザインやテイストはさまざまです。
形状だけでも、長方形や正方形、丸形といったシェイプがあり、素材の色味や質感、デザインも多種多様です。
まさに多くのダイニングテーブルが個性を競い合っているのです。
たとえば、人気の北欧テイストや無駄を省いたモダンスタイル、原点回帰の“和”スタイルや高級感あふれるオーセンティックなどです。
これらの目指すべきテイスト・デザインが決まれば、ダイニングテーブルも選びやすくなるでしょう。
-2 サイズ
サイズも重要な要素です。
お二人で使うのか、それとも四人家族で使うのかによって、選ぶべきダイニングテーブルは異なってきます。
また、食事時間以外にもダイニングテーブルを作業スペースとして使いたいのであれば、収納スペースのある、少し余裕を持ったサイズのアイテムを選びたいところです。
-3 椅子とのバランス
椅子とのバランスも忘れてはなりません。
ダイニングテーブルのサイズが、使用する椅子に対して小さいと、椅子の出し入れの際に不便を感じてしまいます。
また、椅子とダイニングテーブルのデザインが乖離し過ぎていると、チグハグな印象になってしまいかねません。
使う椅子との一体感も考えたうえで、ダイニングテーブルを選ぶことも大切です。
【関連記事】
お好みのデザイン・テイストから、あなただけのダイニングテーブルを探してみてください
いかがでしたでしょうか。
今回はダイニングテーブルに焦点を当てて、ブランドごとの商品や、選び方についても紹介しました。
多くの国内メーカーがダイニングテーブルを製造しており、日本には世界に名だたるロングセラー商品も数多くあります。
使用される木材やデザイン、サイズの違いによって、それぞれのダイニングテーブルは実に多様な個性を持ちます。
ご希望のテイストやサイズで比較しながら、あなただけのダイニングテーブルを選んでみましょう。
東京にある日本最大の家具店村内ファニチャーアクセス八王子本店で皆さまをお待ちしております。
家具選びでお悩みの際は、専門のスタッフが皆さまの家具選びをサポートさせて頂きます。
ぜひ東京で家具屋をお探しの方は、村内ファニチャーアクセスまでご相談ください。